valid,invalid

関心を持てる事柄について

2021-01-01から1年間の記事一覧

Advent of Code 2021 に Go で取り組んだ

存在は知っていたが取り組んだことなかったのでやってみたシリーズ*1の1つ、Advent of Code 2021に取り組んだ。 adventofcode.com Advent of Code とは Advent Calendar にちなんで毎日2問ずつクイズが出題され、25日まで解かせるというイベントである。2016…

Node.js/React周辺プロジェクトステータス (2021年12月時点)

個人的な観測範囲にある Node.js / React 関連のプロジェクトなどについて 2021 年 12 月時点の情報メモ。 ここ 2 年ぐらいコンシューマー向けの SPA や Node.js アプリケーションを書いておらず、react-admin で作った管理画面*1を書いているぐらいなのだが…

Kaigi on Railsに登壇します

2021-10-22 (土), 23 (日)に行われるKaigi on Railsに登壇します。 2日目の23日 13:50~14:20 の30分枠で "Safe Retry with Idempotency-Key Header" という題にて発表します。あと3週間ですね。 イベント参加はこちらから↓ kaigionrails.doorkeeper.jp 私の…

Idempotency-Key Headerの現状・仕様・実装の理解を助けるリソースまとめ

Idempotency-Key Header に関する調査と実装を半年ぐらい前に行ったので、そのとき参考にしたリソースと 2021 年 9 月時点で得られる最新情報をメモしておく。 前提: Idempotency-Key Header とは HTTP リクエストのうち冪等ではないとされるリクエスト*1を…

OSS contribution の reward として 100 DEV (¥60,000相当) もらった

今年の6月頃にDEV Airdropという「全世界のOSS開発者に総額2億3000万円を配布」するキャンペーンに応募していた*1。 OSS contributionの多寡によって対象となるかどうかやトークンの配布量 (≒金額) が決まる仕組みのため、まったく受け取れない可能性あるか…

DEV Airdrop の reward を受け取る方法

OSS

Dev Airdrop for GitHub によって配布されるDEV tokenの受け取り方をまとめる。 なお、本記事は暗号通貨の購入・送金、取引所の口座開設等に関する記述を含むものの、暗号通貨のあらゆる取引において生じた不都合・不利益について筆者は一切の責任を追いませ…

ISUCON11 ソロチームで参加して予選敗退しました

ISUCON11にソロチームBPM200で参加して予選敗退しました。 結果 最終スコア: 13458 最高スコア: 14484 使用言語: Ruby 去年↓よりは1人でも戦えた気がしたものの順位上の結果としては大差なく終わってしまい残念。 ohbarye.hatenablog.jp 使用したツール Vim …

デスクチェアの座面クッションを掃除した

"腰を破壊する自宅デスク環境"を改善して健康被害から卒業した - valid,invalid に書いた通り、先日中古でオカムラのコーラルチェアを購入した。 椅子自体の性能は初日からめちゃくちゃ気に入ったのだが、中古ということもあり 座面がお世辞にもキレイとは言…

SQLでパーセンタイル値を求める

SQLでパーセンタイル値を求めたいことがあり、Calculate Percentile Value using MySQL - Stack Overflowを参考に実現できた。 実例 口座 (accounts) テーブルで残高 (balance) column の95パーセンタイル値を求める。 SELECT balance FROM (SELECT @row_num…

zshの起動がいつの間にか速くなっていた

zshの起動が遅かったのでzprofでプロファイリングしながら起動速度を3倍速くした - valid,invalid からしばらく経ち、久々にzshの起動時間を計測してみた。 前回 起動1秒でたまにイラッとする程度。 ❯ for i in $(seq 1 10); do time zsh -i -c exit; done z…

MutationObserver

JavaScriptでDOMを監視して何かしらのコールバックを実行する際にMutationObserverが使える。 仮想DOM全盛時代でなくとも、jQueryでもvanilla JSでもイベントハンドラを自由に設定できるようなWebフロントエンドの世界で使い道あるか?と思っていたが、利用…

NameError uninitialized constant ActiveStorage::Analyzer::ImageAnalyzer::MiniMagick

ActiveStorageで画像アップロードを行ったあとに非同期に実行される画像の解析処理で NameError ActiveStorage::AnalyzeJob uninitialized constant ActiveStorage::Analyzer::ImageAnalyzer::MiniMagick エラーが出た。 処理を行っているのはActiveStorage:…

"腰を破壊する自宅デスク環境"を改善して健康被害から卒業した

この数ヶ月で自宅のデスク環境を大きくアップデートしたので記録に残しておきます。 当記事がリモートワークないし家で作業する機会が多い人の参考になれば幸いです*1。 変更前後のようす Before 作業環境にこだわらずガジェットにも興味が薄い人間だったの…

セカンドシングルをリリースしました

ローペースですがリモートでバンド活動をやっておりまして、昨年に引き続いてセカンドシングルを各種配信サービス上でリリースしました。 release本日、新曲『赤』と『渡月橋』の2曲をリリースしました。下記URLより、お使いのサブスクリプションへ飛ぶこと…

ActiveRecordのgroupクエリの結果の件数取得、count vs size vs length添え

ActiveRecordでgroupクエリの結果の件数をスマートに取得したいだけ。 SELECT COUNT(*) FROM ( SELECT "users"."id" FROM "users" INNER JOIN "posts" ON "posts"."user_id" = "users"."id" GROUP BY "users"."id" HAVING (count(1) > 5) ) 前提: count vs s…

GitHub Actions workflowが完了したらデスクトップ通知を出す

CI完了したら通知するやつ、macOSだと `gh run watch && osascript -e 'display notification "run is done!" with title "Terminal"'` みたいなのでデスクトップ通知出せて便利そう / “Work with GitHub Actions in your terminal with GitHub CLI - The Gi…

git commit message でハッシュ # から始まるメッセージを残す

git commit コマンドでメッセージを入力する際、デフォルトでは # から始まる行は commit message から取り除かれる。この挙動を変更し、commit message にハッシュ # から始まるメッセージを残す方法について。 結論 git config で設定可能な以下のいずれか…

StackOverflowを読める程度の英語力もとい問題解決能力

6年近く前の話だが「Quipperに入社して業務をこなすにはどの程度の英語力が必要か?」という問に対し、こんな回答を貰ったのを覚えている。 技術的な課題を解くためにググってStackOverflowが出てきたときになんとか読める程度の英語力、ないしは読もうとす…

Rack middlewareとスレッドセーフ

Rack Middleware で以下のようなイディオムを見かけることがあるが何のためにdupしているかを理解していなかったので調べてみた。 class MyMiddleware def call(env) dup._call(env) end def _call(env) # do whatever end end 結論 Rack middleware の inst…

React Adminの感想

marmelab.com A frontend Framework for building data-driven applications running in the browser on top of REST/GraphQL APIs, using ES6, React and Material Design. Previously named admin-on-rest. Open sourced and maintained by marmelab. Reac…

バックエンド Web API に管理画面/管理機能を追加するアーキテクチャパターン

プレゼンテーションレイヤ、いわゆるフロントエンドがクライアントサイドで実装・実行されるアーキテクチャ (注 1) において、管理画面/管理機能をあとから追加する際にどのような実装パターンがあるのかを整理してみます。 注 1: Presentation Domain Separ…

壊れたルーティングを検出する route_mechanic gem と、その内部実装の話

壊れたルーティングの検出、routing specを自動化するroute_mechanic gem を作って公開しました。この gem の紹介と内部実装の話を書きます。 rubygems.org 背景 Rails 開発者のうちの N% は、Rails application のルーティングを検証するために以下のような…

React AdminのExporter type definitionを修正した

React AdminにはExporterという機能がある。 Exporter feature https://marmelab.com/react-admin/doc/3.10/List.html#exporter にならってjsonexportのようなライブラリと組み合わせれば数行〜数十行のコードでリストをCSV等で出力できる。 // in PostList.…

5分で終わるPrisma 2 Tutorial

「名前をよく聞くが実態がよくわかっていないものリスト」にいたPrismaだが、official tutorialが5分で終わるというのでやってみた。 www.prisma.io "5分"!? と思ったがPrisma SchemaとPrisma Clientの説明が中心で、ORMの書き味を見てみる程度の内容なので…

Rubyでemojiとcodepointsの変換

emoji から codepoints に変換 "".unpack("U*") => [128077] "".codepoints => [128077] # Convert to hexadecimal "".each_codepoint.map {|n| n.to_s(16) } => ["1f44d"] codepoints から emoji に変換 [128077].pack("U*") => "" 0x1f44d.chr('UTF-8') =>…

rubocopのNaming/MethodParameterName, Naming/BlockParameterNameで警告の指摘箇所がずれているのを修正してみた

ActiveRecord Association Extensionとwith_optionsを併用するとrubocop-railsのRails/HasManyOrHasOneDependent警告が出るので修正してみた - valid,invalid でrubocopの中身に少し興味を持ったのでシュッと倒せそうなissueがないかを拙作の goofi で検索し…

ActiveRecord Association Extensionとwith_optionsを併用するとrubocop-railsのRails/HasManyOrHasOneDependent警告が出るので修正してみた

ActiveRecord Association extensionsでメソッドを追加する - valid,invalid で書いたActiveRecord Association Extensionだが、with_optionsと併用するとrubocop-railsのRails/HasManyOrHasOneDependent copに警告されることがわかった。 with_options depe…

GitHubのメール通知先をorganization単位で分ける

長年 GitHub の仕事関連の通知と個人の趣味でウォッチしている organization / repository / issue の通知を分けられないものかと思っていたが、あっさり解決した。 https://github.com/settings/notifications (Settings -> Notifications) の Custom routi…