valid,invalid

関心を持てる事柄について

Ruby Weeklyに自作のgemが掲載された

毎週購読しているRuby Weeklyに初めて自作のgem pbtが掲載された記念。 rubyweekly.com おそらく先週Hacker Newsで少し目立ったので拾ってもらえたのだと思う。おかげでまた少しstarsが増え、ようやく自分のGitHub repositoriesのtopを更新できた。(長らくt…

Hacker Newsで自作のOSSを紹介したらRanking 1位になり一晩で+100 stars付いた

自作のRuby gemをHacker Newsにて紹介したところ、一晩でGitHub repositoriesに100以上のstarsが付いて驚いた。また、リアルタイムでは見逃したのだがHacker News Rankingで数時間1位におり、20時間ほどトップページに載っていたらしい。2024-05-26現在は落…

Ractorを用いたproperty based testingの並列実行についてRubyKaigi 2024で発表しました

表題の通りRactorを用いたproperty based testingの並列実行についてRubyKaigi 2024で発表してきました。かつスピーカーとしての参加は初めてで、いろいろ稀有な体験ができて総合的にはめちゃくちゃ楽しかった。

RubyKaigi 2024に登壇します

RubyKaigi 2024 に "Unlocking The Potential of Property Based Testing with Ractor" というタイトルで登壇します。Ractor枠、もしくはtesting枠といったところでしょうか。 rubykaigi.org Abstractに書いた通り、Property based testingというテスト手法…

YAPC::Hiroshima 2024のついでに広島観光してきた

YAPC::Hiroshima 2024に関する記録はYAPC::Hiroshima 2024に参加してIdempotency-Key Headerの話をしてきた - valid,invalidに残したので、この記事は旅行記とします。 かつてTwitterで "広島の粗大ゴミ" を名乗っていた男の、人生初の広島遠征────

YAPC::Hiroshima 2024に参加してIdempotency-Key Headerの話をしてきた

表題の通りYAPC::Hiroshima 2024にスピーカー、およびスポンサー企業の一員として参加してきました。最近はブログ不精となっていてイベントに参加しても記事を執筆せずにいたものの、YAPC参加者のすさまじい熱量にあてられたので久々に筆をとってみます。 自…

SmartBank, Inc.に入社して3年経過した

タイトルの通りSmartBank, Inc.に入社して3年が経過したので記念に整理。 SmartBankに入社して3年が経ちました良い会社です— ohbarye (@ohbarye) 2023年8月4日 ちなみに前回書いたのは1.5年経過のタイミングで、だいぶ遅まきの入社エントリであった。 ohbary…

AlfredからRaycastに移行した

社用のmac移行に伴い、ランチャーアプリをAlfredから同僚が薦めてくれたRaycastに乗り換えた。 www.raycast.com Alfredはだいぶ前に有料課金していて、どの機能が有料のものなのかもはやわかっておらず、使いこなしていると言い難いレベルだった。なので、と…

Web API設計時に使われ方の想定を添えると良い。けどより良いやり方を知りたい

先日登壇したイベントにて、仕事で協業したモバイルエンジニアから「Web APIのドキュメントに使われ方の想定が添えられていてありがたかった」とフィードバックをもらった。 具体的にはX post (以下、tweet) に添付した画像のような感じで、Web API (以下、A…

『研鑽Rubyプログラミング』を読んだ

『研鑽Rubyプログラミング 実践的なコードのための原則とトレードオフ』を読んだ。ちょっとブームに乗り遅れたけどまぁ、本なんていつ読んでもいいものなので気にせず感想を書く。 研鑽Rubyプログラミング 実践的なコードのための原則とトレードオフ作者:Jer…

毎日やったことをGoogle Calendarに記録してる

今年に入ってから毎日やったことをGoogle Calendarに記録するようにしており、5ヶ月続いているので習慣化できてきた。 やったことを書くと言っても大それたことではなく、生活をちゃんとやっているな〜と自分で認められるようなこと、日記を書くほどでもない…

ChatGPT Prompt Engineering for Developers講座を視聴した

AI

同僚が推薦していたChatGPT Prompt Engineering for Developers講座を一通りやった。*1 www.deeplearning.ai DeepLearning.AIの提供、そして講師の1人がAndrew Ng先生ということもあり気になっていたのでさらっと視聴してみた。 Prompt Engineering Guideを…

ブラウザ外でもVimiumしたいのでHomerow使い始めた

HomerowはmacOSのUI操作をキーボードのみで行えるようにするツール。腰痛エンジニアを支える技術で見かけて気になったので導入したらとても良かった。 動作イメージは公式サイトの動画を見るとわかりやすい。 www.homerow.app ショートカットを入力するとUI…

プロジェクトマネジメント知識体系ガイド(PMBOKガイド)第7版 書評

『プロジェクトマネジメント知識体系ガイド(PMBOKガイド)第7版』*1を読んだので書評を書いた*2。 プロジェクトマネジメント知識体系ガイド(PMBOKガイド)第7版+プロジェクトマネジメント標準: PMI日本支部 監訳作者:プロジェクトマネジメント協会(PMI)…

チョコレート好きな人に薦めるチョコレート

最近食べて気に入ったチョコレートのうち自信を持って推薦できるものたち。 Guido Gobino イタリアトリノの老舗ジャンドゥーヤチョコレート専門店。 ジャンドゥーヤならここ。ジャンドゥーヤはナッツのペーストとチョコレートを混ぜたお菓子のことで、香ばし…

OpenAIのテキスト生成(GPT-3)APIをプログラムから呼び出す方法と料金

ChatGPTやDALL・E2で有名なOpenAIのAPIを呼び出す方法について*1。 一般的なWebサービスと大して変わらず、以下の2ステップで行う。 API Keyを取得 API Keyを用いてAPIを呼び出す 1. API Keyを取得 https://platform.openai.com/ からsign upし、 https://pl…

クラフトコーラを作る

先日に伊良コーラに出会ってからクラフトコーラのことが好きになった。ドクターペッパーやルートビアみたいな薬膳くささがたまらない。 原液を切らして飢えていたところ手軽に自作できるらしいことがわかったので 、以下の記事を参考に作ってみた。 mi-journ…

フットレスト導入した

ここ数ヶ月は終業後に下半身からくる怠さを感じるようになっていて、どうやらデスクで座っていると太もも裏が圧迫されて血流が悪くなっているらしかった。終業後にランニングや懸垂をするルーティンだったのだが、この怠さがあると足が重くてどうにも出かけ…

『ビジネスも人生もグロースさせる コミュニティマーケティング』を読みつつEM Meetup運営を振り返る

ビジネスも人生もグロースさせる コミュニティマーケティング作者:小島英揮日本実業出版社Amazon ruby-jpで紹介されていて気になったので読んでみた。本の著者はAWSのコミュニティマーケティングを長年手掛けており、JAWS-UGという馴染みあるコミュニティの…

1Password CLIから指紋認証でパスワードやOTPを取得する

1Password CLIから指紋認証でパスワードやOTPを取得する方法について。 1Password CLIは使ったことがなく、Your CLI wish is our command | 1Passwordを見て興味を持ち、セットアップしたらとても便利だった。 セットアップ手順 1. 1Passwordのセットアップ…

個人サイトのビルドツールをwebpackからViteに移行した

個人サイト https://ohbarye.github.io/ のビルドツールをwebpackからViteに移行した。 まぁ、移行と大げさに言っても、元々vanilla JSとSassでちょっと動きと装飾を付けただけのペライチページなのだけど。 実質ただのリンク集 理由 State of JS 2021のビル…

状態、結合、複雑性、コード量の順に最適化する

There’s No Such Thing as Clean CodeのHacker Newsコメント経由でコードやシステム設計・最適化についての良いコメントを見つけた。どうやらHacker Newsで何度も引用されているらしいが日本語で言及された記事が見つからなかったので取り上げてみる。 コメ…

無職を経てSmartBank, Inc.に入社しました

掲題の通り、SmartBank, Inc に入社しました。 From: Quipper, Inc. To: SmartBank, Inc. smartbank.co.jp 2021 in review - valid,invalidに書いたとおり転職は2020年の出来事で、入社日は 2020-08-01。2021 の間違いではなく 2020 である。入社してから半…

CLIでpull requestsをまとめてapproveするワンライナー

GitHub公式CLIのghを使って複数のpull requestsをまとめてapproveする。 まれに使うのでメモ。 前提 gh install済み、かつcurrent directoryが対象のrepositoryであること コマンド例 Approve all pull requests in the repositrory $ for pr in $(gh pr lis…

2021 in review

2021年はこんな風に生活していましたというログと、2021年に買ったものなどの近況報告です。

Advent of Code 2021 に Go で取り組んだ

存在は知っていたが取り組んだことなかったのでやってみたシリーズ*1の1つ、Advent of Code 2021に取り組んだ。 adventofcode.com Advent of Code とは Advent Calendar にちなんで毎日2問ずつクイズが出題され、25日まで解かせるというイベントである。2016…

Node.js/React周辺プロジェクトステータス (2021年12月時点)

個人的な観測範囲にある Node.js / React 関連のプロジェクトなどについて 2021 年 12 月時点の情報メモ。 ここ 2 年ぐらいコンシューマー向けの SPA や Node.js アプリケーションを書いておらず、react-admin で作った管理画面*1を書いているぐらいなのだが…

Kaigi on Railsに登壇します

2021-10-22 (土), 23 (日)に行われるKaigi on Railsに登壇します。 2日目の23日 13:50~14:20 の30分枠で "Safe Retry with Idempotency-Key Header" という題にて発表します。あと3週間ですね。 イベント参加はこちらから↓ kaigionrails.doorkeeper.jp 私の…

Idempotency-Key Headerの現状・仕様・実装の理解を助けるリソースまとめ

Idempotency-Key Header に関する調査と実装を半年ぐらい前に行ったので、そのとき参考にしたリソースと 2021 年 9 月時点で得られる最新情報をメモしておく。 前提: Idempotency-Key Header とは HTTP リクエストのうち冪等ではないとされるリクエスト*1を…

OSS contribution の reward として 100 DEV (¥60,000相当) もらった

今年の6月頃にDEV Airdropという「全世界のOSS開発者に総額2億3000万円を配布」するキャンペーンに応募していた*1。 OSS contributionの多寡によって対象となるかどうかやトークンの配布量 (≒金額) が決まる仕組みのため、まったく受け取れない可能性あるか…